アップルループの直し方!有料アプリ無し”タダ”で完全復活した唯一の方法

アップルループの直し方!有料アプリ無し”タダ”で完全復活した唯一の方法
  • URLをコピーしました!

拝啓 アップルループでパニックになられている、同士の皆様。お気持ちしっかり保ててますか?
私もアップルループにハマり、意気消沈。なぜかPCに入れていたはずのバックアップファイルも同時に壊れるというミラクルな状態に「ジンセイオワタ、、、」と、本当に凹みました。消えてしまうであろう可愛い我が子たちのもう二度と戻ってこない幼き姿を思い浮かべて涙を流し、「電話が出来ない」「ラインも出来ない」という状況に、もはや呆然とするしかなく。この記事では、実際にアップルループになったけど、怪しげな有料アプリに課金することなく”タダ”で元通りに復活できた方法を解説します。困っている方は同じ方法で解決できるかもしれません!

目次

アップルループの原因

まずは、私がアップルループに陥ったいきさつを説明します。もし、全く違う原因が理由だとわかっている方は、申し訳ありません。私の経験では解決できないかもしれません。とりあえず、説明しますね。

アップルループの原因

私のアイフォンがアップルループになった原因は、「容量不足」です。

酷使、させちゃたんですよね、、、

なぜわかるのか?というと、数日前、いいえ。ウソです、ごめんなさい。

数カ月前から(泣)、

ストレージが足りません。不要なデータを削除して、ストレージを増やして下さい。

ストレージを多く使っているアプリ「動画」
(赤ちゃんの頃の動画、残しておきたくないですか?涙)

って、散々、本当に散々言われていたのに、
誤魔化し、誤魔化し、やり過ごしていたんです。

「新機種に変えよう!」と思っていたので、余計にほったらかしにしてしまっていました。

忘れもしない、アップルループになったのは朝でした。

前日にまた何かアプリをいれちゃったみたいで、スケジュールアプリを開くことが出来なかったんです。
開けずに固まってしまったので、

「あーまたか」と思った私は、あろうことか、強制電源OFFを発動!!!(やめろーーーバカ――)

そして即座に電源ON

アップルループの状態

この記事を読んでいる方はまさに今その状況なのかもしれませんが、「アップルループ」というワードで読んでくださっている”安全地帯”にいる方のために説明させていただきます。

アップルループは、アイフォンの電源を入れた時に出るアップルマークが、ついては消えて、ついては消えて、を延々と繰り返す状態のことをいいます。

まさに、恐怖!!!

はじめは、気付かないんですよ。

「ん?まだ電源つかないな?ぐらいのもんでした。私が本格的に「ん?コレ、ヤバいやつ?」と気付いたのは、なんとアップルループが始まって2時間後でした、、、

機械オンチの私でも、さすがにヤバいと思ったのが2時間後。(これ、全アップルユーザーの最長記録じゃない?笑)

そこから、調べたおし(スマホ使えないからPCで)「アップルループ」という言葉を知りました。。。

アップルループから脱出した方法

私がアップルループを抜け出すために試行錯誤してやったことをまず書きます。

同じ状況の方であれば、以下のことをすっ飛ばして大丈夫かも。

アップルループの検索魔

まずは、初めて知ったワード「アップルループ」について調べまくりました。

アップル公式HP、アップルループから抜け出した体験談YouTube、チャットGPTまで。(笑)

調べたらわかるのですが、アップルループになってしまう原因というものがいくつかあります。
おそらく「もう知ってるわ!」という人がほとんどだと思うのでこちらは割愛。

そして、検索したら色々出てくるんだけど、ほっとんどがおんなじこと。

言い回しが違うだけで、同じことの繰り返し。

「こちとら、もうそれはやったんじゃ!もっと画期的なアイディアおしえてよ!」ってナゾのイライラ。

そりゃそうですよね、アップルループが始まって既に6時間経過。

検索結果を見ると決まって出てくるのが「有料アプリ」への誘導。。。

アップルループ・有料アプリの検討

同じようなことばかり検索していると、同じような広告ばっかり出てくるのでずっとずっと有料アプリのアイコンが目に入るんですよね。(グーグル先生、すごいね)

すると、段々と「有料アプリしかない」と思えてくるから不思議。

「アップルループから”無料”で回復!データ完全復元!」ってアプリをダウンロードしました。。。

これがめちゃめちゃ時間がかかってさ。30分くらい。

この手のアプリは怪しいと思っているので、本当は入れたくなかった。
でも致し方なく、ポチったものの、ダウンロードしながら冷静を取り戻しつつある状況。

やっとこさダウンロードが終了し、「あーこれで安心だわーデータも帰ってくるし、無料だし」

と思ったら、最終の「復元」ボタンを押すと課金の案内・・・

やっぱり騙されたーーーー!!!

アップルループからの脱出

課金?しませんよ。ダウンロード中に冷静さを取り戻していたので、するもんか!

で、結局どうやって直したかというと

アップルループで結局役に立ったこと

「アップル公式HP」に載っていた方法を実践した、それだけ。

https://support.apple.com/ja-jp/102474←アップル公式です。コレ見て、コレだけやって?

普通に検索すると、有料アプリの記事ばっか出てくるので、それをするしか方法がないように洗脳されるんですが、ダメです。アップル公式HPを見て実践してほしい。

私も最初からアップル公式をみてはいたし、実践したつもりでいたんですが、パニック中にはなぜか復活出来なかったんですよね。なんでだろ?

でも結局、アップル公式の案内通り、リカバリーモードにして、

macOS Catalina 10.15 以降を搭載した Mac では、Finder を開きます。macOS Mojave 10.14 以前を搭載した Mac または Windows パソコンでは、iTunes を開きます。アップデートするか復元するかを選択する画面では、「アップデート」を選択します。これで、デバイスが最新バージョンの iOS にアップデートされます。「復元」を選択した場合は、iPhone が消去 (初期化) されます。

↑これを実践しただけで、復活しました。ダウンロードするのに1時間以上かかりましたが、子供の習い事の送迎したりしているうちに、次に画面を見たら夢にまでみた懐かしのホーム画面を拝むことが出来ました!

アップルループから抜け出すのにかかった時間

朝、6時過ぎにアップルループに陥って(この時はまだ気づいていない)、ホーム画面を拝めたのは17時半。12時間近くスマホが使えない状況にいました。不便でしたーーー!

途中、さまざまな方法を試したのでこれだけかかってしまいましたが、初めからアップル公式の案内通りにしていたら3時間はかかっていないと思います。

アップルループからの教訓・まとめ

アップルループで困っている皆さん、大丈夫ですか?アップルループになる原因が容量不足とわかっている方は、上記の方法でスッキリ直すことが出来るかもしれません。アップルループに陥る原因の中でも、もしかしたらこの容量不足が一番軽傷なのかな?ソフトウェア自体に損傷があることが原因だと、初期化するほかないのかもしれませんが、その場合でもアップル公式HPの手順を一度お試しになることをおススメします。

今回の件でつくづく感じたことなんですが、やはり「一次情報」が一番大事だな。アイフォンのことはアップル公式に聞くのが一番!もちろん、信頼性のある優良アプリもたくさんあると思いますが、私が調べたものはちょっと怪しかったです・・・あなたのアイフォンも、課金せず、データも無事に回復することを祈っています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次