防災用ホイッスルを100均で購入したい!気になる音量や、おしゃれなものなどおススメを紹介!

防災用ホイッスルは100均で買える?気になる音量や、おしゃれなものなど、おすすめを紹介
  • URLをコピーしました!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

地震などの災害は、いつやってくるかわかりません。そのため非常時の備えは大切です。ですが、いつくるかわからない災害のために大きなお金は出しにくいもの。防災用ホイッスルも出来ればコストを抑えて100均で揃えたい!
防災用ホイッスルは、100均で購入できます。100均では少ない肺活量で大音量が出るようなタイプの商品も販売されています。また、緊急連絡先を入れることが出来るものもありますので、購入する際は要チェック!

また、いつも身につけていられるようにおしゃれでかわいいタイプの防災用ホイッスルも販売されています。
この記事では、100均で買うことの出来る防災用ホイッスルから、防災用ホイッスルの選び方まで、徹底解説していきます。

目次

100均で買える防災用ホイッスル

今回は、Daisoで調査してきました!

脅威の95デシベル!エマージェンシーホイッスル

まずはコチラの商品「エマージェンシーホイッスル」です。

消灯・停電時に暗闇で光る!
脅威の95デシベル!

大きな音が出るのはポイント高い!

以下は、音のデシベルの目安です。

  • 正常:0~25dB
  • 軽度:25~40dB
  • 中度:40~70dB
  • 高度:70~90dB
  • 重度:90~120dB

95デシベルはもっとも大きい「重度」に位置しているので、音量としては申し分ないといえます。

※こちら、蓄光タイプなのであらかじめ太陽光や蛍光灯で30分以上当てておかないと発光しないことは注意が必要です。そのため、バックの中に入れて保管するのではなく、バックの外に出しておいた方が良さそう。

カラバリ豊富なホイッスルライト

二つ目は、「ホイッスルライト」

こちらは、単4乾電池が一つ必要です。(※別売り)連続点灯時間は約5時間!

これだけ長く使えるのは安心ですよね。

赤、黄色、黒 の3色のカラーバリエーションも嬉しいです。

ダイソーで取り扱いのある防災用ホイッスルは、どちらもライトがセットになっていました。

以前、朝の8時頃に自宅で被災した時、朝だったのにも関わらず家の中が真っ暗だったんですよね。

電気がなかったらこんなにも暗いのかと、愕然としたことを覚えています。100円ショップという低価格でありながら、機能性にも優れた商品ですね。

音量など、機能的でおしゃれな防災用ホイッスル

防災用ホイッスルは、いざというときに役立つ重要なアイテムです。しかし、ただ音が出れば良いというわけではありません。大きな音量や使いやすさ、デザイン性など、機能的でおしゃれなホイッスルもたくさんあるので、紹介します。

音量など、機能的な防災用ホイッスル

防災用ホイッスルに求められる最も重要な機能は、大きな音量で周囲に確実に聞こえることです。災害時は周りの騒音で音が聞こえにくくなるため、高音域の音が出るタイプがおすすめです。また、低音域の音は遠くまで届きやすいので、高音と低音の両方が出るホイッスルだと、より効果的です。 音量に加えて、吹きやすさや操作性も重要なポイントです。非常時に体力が落ちているときでも使えるよう、強く吹かなくても音が鳴る素材や形状を選びましょう。子どもや高齢者でも扱いやすい、ボタン操作の電子式ホイッスルも便利です。


おすすめの防災用ホイッスル・エッフェミルキー

災害はいつやってくるかわからないので、常に身につけておけるものだと安心ですよね。

「100均じゃなくてもいいから、可愛いのがいい!」という人におススメなのが、コチラ。

「エッフェミルキー」見た目が抜群に可愛くて、防災用ホイッスルとは思えないですよね。見た目だけじゃなく、機能性もばっちりで、息が漏れずにしっかり吹くことができ、5m離れた位置から計測しても、85デシベル以上という結果に。防犯ブザー並みの音量でとっても優秀なんですよ。

これなら日常的につけていても、とってもオシャレでかわいいです♪


防災用ホイッスルの選び方のコツ

防犯・防災用ホイッスルは、様々な場所で手に入りますが、自分に合ったものを選ぶのは意外と難しいものです。失敗しないホイッスルの選び方のポイントを紹介します。

防災用ホイッスルのチェックポイント

防災用ホイッスルを選ぶときは、以下の3つのポイントを押さえると良いですよ。

ポイント1:大きな音量と届く範囲を重視

周囲に確実に聞こえる音量と音域のホイッスルを選びましょう。特に災害時は、雑音に紛れにくい高音域タイプがおすすめです。低音も遠くまで届くので、高音と低音の両方が出るタイプだと便利です。

ポイント2:吹きやすさと操作性をチェック

子どもや高齢者、体力が落ちているときでも使えるよう、吹きやすさも大切です。強く吹かなくても鳴る素材や形状、ボタン操作の電子式などを選びましょう。

ポイント3:デザインと携帯性も忘れずに

日常的に携帯するなら、おしゃれなデザインや、鍵やバッグに付けやすいサイズ感も重要です。LED付きやカード・ケース付きのものは、子どもやお年寄りに特におすすめです。 使用する人や状況を考えて、自分に合ったホイッスルを選んでくださいね。

防災用ホイッスルは100均で購入できる?まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次